Tuesday, June 06, 2006
結構前に書いた日記
マカオ留学記もかねてるのに、自分のことばかり書いている気がする。
マカオ大学でやってる勉強の紹介を。今更。
勉強の紹介を面白く書ける自信はないので(面白く書く必要もないけど)、
グループワークに焦点を当てて。。。
マカオ大学で履修している授業6コースのうち、
中国語、中国の文化と社会、中国の外交はグループワークないです。
全て自分の責任です。
あとみっつ、
中国のビジネス、マカオとパールリバーデルタ(何だ日本語)の経済、比較政治学
はグループワークあります。
グループワークといえば、グループメンバーによって仕事の進め方が全然違うんでおもしろい。
特にビジネスと経済の授業は4年生が多く取ってる授業ってこともあって、メンバーをはじめとするクラスメイトたちは、何だか大忙し。
というわけで、グループの仕事は完全に分割。
書くことだけ決めて、「じゃ、あなたはココとココね。私はココ書くから」って決めて、あとは自分で書く。
提出日の前日に(私のグループはそうでした)全部をくっつけて、コンクルージョン担当者が全体を読んで、さらっと結末を書いちゃう(もちろんさらっと書けちゃう人が担当します)。
ビジネスと経済のコースではプレゼンの採点はグループ単位でするんではなく、学生一人一人についてするんで、グループ全体の発表ってよりは、自分の発表って感じで。自分のパートのPPT作って、自分のパートのスクリプト書いて、自分で先生を感動させるプレゼンを用意しとく。みたいな。この二つのコースは、合同練習とか一回もしなかったし。
もう1つの比較政治学だけは、みんなで相談したり、研究したり、発表の練習したりしたんですけどね。
で、グループワークの利点、欠点。
利点はもちろん、全体を観た時に生徒個人個人の負担が減る一方で内容の濃いレポートが出来上がる点。
それから、プレゼンのときなんか先生に痛い質問?された時に助けあえますね。
発表の練習なんかしたら、悪いとことか指摘し合えるし。
欠点は、1人1人の生徒が自分たちのやったレポートの全体をしっかり理解することが出来ない点。(私だけか?)
というのはですね、特にビジネスと経済のコースのレポートではどちらも私はイントロダクションやバックグラウンドの担当だったので、レポートの一番大事な部分がよく見えないって結果になってしまいました。
しかも経済のアナリシスとか、わかってないし。全然。。。オイ
やっぱ、4年生とあまちゃんの私じゃ知識量も違うし。
とまぁいろいろありますが、
プレゼンについては田口サンの教育のおかげで、
ましに出来ているようです。
マカオ人のクラスメイトに「あなたの英語はわかりやすいねぇ」と言われ、勝手に舞い上がっている今日この頃。。。調子に乗って早口になる危険性ありだ!
でもまぁがんばります。明日のプレゼンは助けてくれる仲間のいない、個人発表だからね。
マカオ大学でやってる勉強の紹介を。今更。
勉強の紹介を面白く書ける自信はないので(面白く書く必要もないけど)、
グループワークに焦点を当てて。。。
マカオ大学で履修している授業6コースのうち、
中国語、中国の文化と社会、中国の外交はグループワークないです。
全て自分の責任です。
あとみっつ、
中国のビジネス、マカオとパールリバーデルタ(何だ日本語)の経済、比較政治学
はグループワークあります。
グループワークといえば、グループメンバーによって仕事の進め方が全然違うんでおもしろい。
特にビジネスと経済の授業は4年生が多く取ってる授業ってこともあって、メンバーをはじめとするクラスメイトたちは、何だか大忙し。
というわけで、グループの仕事は完全に分割。
書くことだけ決めて、「じゃ、あなたはココとココね。私はココ書くから」って決めて、あとは自分で書く。
提出日の前日に(私のグループはそうでした)全部をくっつけて、コンクルージョン担当者が全体を読んで、さらっと結末を書いちゃう(もちろんさらっと書けちゃう人が担当します)。
ビジネスと経済のコースではプレゼンの採点はグループ単位でするんではなく、学生一人一人についてするんで、グループ全体の発表ってよりは、自分の発表って感じで。自分のパートのPPT作って、自分のパートのスクリプト書いて、自分で先生を感動させるプレゼンを用意しとく。みたいな。この二つのコースは、合同練習とか一回もしなかったし。
もう1つの比較政治学だけは、みんなで相談したり、研究したり、発表の練習したりしたんですけどね。
で、グループワークの利点、欠点。
利点はもちろん、全体を観た時に生徒個人個人の負担が減る一方で内容の濃いレポートが出来上がる点。
それから、プレゼンのときなんか先生に痛い質問?された時に助けあえますね。
発表の練習なんかしたら、悪いとことか指摘し合えるし。
欠点は、1人1人の生徒が自分たちのやったレポートの全体をしっかり理解することが出来ない点。(私だけか?)
というのはですね、特にビジネスと経済のコースのレポートではどちらも私はイントロダクションやバックグラウンドの担当だったので、レポートの一番大事な部分がよく見えないって結果になってしまいました。
しかも経済のアナリシスとか、わかってないし。全然。。。オイ
やっぱ、4年生とあまちゃんの私じゃ知識量も違うし。
とまぁいろいろありますが、
プレゼンについては田口サンの教育のおかげで、
ましに出来ているようです。
マカオ人のクラスメイトに「あなたの英語はわかりやすいねぇ」と言われ、勝手に舞い上がっている今日この頃。。。調子に乗って早口になる危険性ありだ!
でもまぁがんばります。明日のプレゼンは助けてくれる仲間のいない、個人発表だからね。